HOME > 一般財団法人兼高かおる基金奨学金制度創設に伴う感謝状贈呈式を挙行
今年度より、一般財団法人兼高かおる基金奨学金制度が創設され、奨学金制度創設による感謝状贈呈式が本学近くにある淡路ワールドパークONOKORO内の兼高かおる旅の資料館で行われました。
一般財団法人兼高かおる基金は、学術優秀、品行方正、身体頑健でありながら、経済的理由によって修学が困難なものに対し、奨学援助を行い、もって社会有用の人材を育成することを目的として奨学金を給付する制度です。対象は新入生のみで、1年生前期定期試験の成績を基に選考し、最大4名まで採用されます。給付金額は月額5万円で、給付期間は3年半です。
兼高かおる様は兵庫県出身で、1959年から人気テレビ番組「兼高かおる世界の旅」を31年間に渡り放映。1985年より、本学近くの淡路ワールドパークONOKORO内にある兼高かおる旅の資料館を運営しています。
資料館の近くに本学があり、一般財団法人兼高かおる基金の目的と合致するということで、この度ご縁をいただきまして奨学金設立の運びとなりました。看護職を目指して勉強する本学学生達にとって大変励みになり、感謝の気持ちを持って利用させていただきたいと思います。
贈呈式では、江川学長より兼高かおる様の代理を務める淡路ワールドパークONOKOROの清水浩嗣支配人に淡路島特産の瓦で作成された感謝状を手渡しました。この瓦の感謝状は、南あわじ市の瓦師であり、本学パンフレット等の写真撮影を担当された道上大輔様に作成いただきました。
第1回目となる今年度は4名の学生が採用され、「奨学金をいただけることに感謝し、一生懸命勉強して立派な看護師になります。」と抱負を述べました。
関西看護医療大学
〒656-2131 兵庫県淡路市志筑1456-4
TEL 0799-60-1200 / FAX 0799-60-1201